初めての患者様へ

h2接骨院とは

接骨院とは

接骨院は、国家試験に合格し厚生労働大臣から柔道整復師免許を与えられた専門家による施術を受けることができる施設です。

柔道整復術は柔術の基本である武道の「活法」を基本としており、手術や投薬などを行わない方法で骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷(筋・腱の損傷、肉離れ)などを治療します。そのため、患者様にかかる身体的負担をより軽くすることができます。

怪我の応急処置からリハビリやテーピング、日常生活での原因・対策・予防の指導まで、症状によっては整形外科と連絡を取りながら治療を行います。

h2施術の流れ

STEP1受付
受付
初めての方は受付にて保険証のご提示をお願いします。問診票をお渡ししますので痛みの症状やきっかけなどをご記入ください。
STEP2問診・視診・触診
問診・視診・触診
ご記入いただいた問診票を基にカウンセリングをさせていただき、触れたり動かしたりしながら患部の状態・痛みの原因などを探ります。
STEP3説明
説明
カウンセリング後、症状と痛みの原因を取り除くための治療方針についてご説明します。
STEP4治療
治療
ひとりひとりの身体や症状に合わせた最適な治療を行ないます。治療終了後は今後の治療方針や留意点についてお話をします。
STEP5お会計
お会計を済ませたら施術は終了です。

h2よくある質問

交通事故のケガは治療できますか?

はい、自賠責保険が使えます。
詳しくは交通事故ページをご覧ください。

仕事中(通勤途中)にケガをしました。労災は使えますか?

はい、使えます。
当院は労災指定の接骨院です。

健康保険は使えますか?

はい、各種健康保険取り扱っております。
接骨院での健康保険適用範囲は負傷原因がある急性又は亜急性(約2週間前)のケガや痛みです。ご不明な点は、お電話でお問い合わせいただくか、来院された際の問診時に詳しく説明させていただきます。

腰痛のため整形外科で月1回湿布を出してもらってるんですがその部位を診てもらえますか?

申し訳ございませんが、同じ部位を複数の医療機関で受診することはできません。保険外施術であれば可能です。

福祉医療は使えますか?

はい、使えます。患者様に送付された受給資格証をご提示ください。

傷害保険は使えますか?

はい。ケガに対して患者さん自身が加入されているものに対応します。

予約は必要ですか?

当院は予約制ではありません。来院された順にご案内させていただきます。

施術時間はどのくらいですか?

患者さんの症状や施術部位数にもよりますが、20分から50分程度です。
初診の方は30分以上かかると思われます。

どのくらいのペースで通えばいいですか?

痛みが強い時はなるべく頻繁に通っていただき、痛みが和らぐと共に徐々に間隔を開けていくのが理想です。

子供を連れて行ってもいいですか?

大丈夫です。施術ベッドの横に椅子もご用意できます。

どんな治療をされますか?

手技(柔整マッサージ)、電気治療、温熱治療、牽引療法、運動療法、固定(包帯、テーピング)などを、患者さんの症状やご希望に沿って組み合わせ施術します。もし合わない治療があれば無理に行わず別の方法を提案します。

治療は痛いですか?

電気治療や手技は強ければ早く治るというものではありません。患者さんそれぞれの症状に合わせて慎重に治療を行いますので安心してください。程よい刺激を提供します。

ペースメーカーを入れているんですが治療はできますか?

電気治療は禁忌なため、別の方法(温熱治療や手技など)で回復をはかります。

コルセットは売っていますか?

施術を受けられた方には必要に応じてコルセットやサポーター、テーピング材料(キネシオ、ホワイト、アンダーラップ)などの販売をしております(商品のみの販売はしておりません)
固定力の強弱、夏ならメッシュ素材、冬なら保温性に優れた素材など、用途、季節に合わせて各種取り揃えております。

往診はしてもらえますか?

はい、可能ですが、歩行困難などの来院できない理由が必要となりますので一度ご相談ください。

電気治療はどんな効果があるんですか?

①炎症の抑制→痛みの除去
②血行の改善
③筋肉の弛緩
④神経の刺激
⑤自然治癒力の向上
などが期待できます。

ケガをしました。とりあえず家でしなければならないことは何ですか?

安静、冷却が基本です。炎症の強い時は熱を加えてはいけません。温めると血行が良くなり炎症が増大してしまう可能性があります。入浴はやめておきましょう。

わからないことがあったらまずは
山崎接骨院に相談してみてください!!

 

ページトップへ

 

  スマートフォン | パソコン

Copyright © Honepage All Rights Reserved.